研究

2006年度

【公開研究会】
主 催 戦間期の東アジア国際政治
日 時 2007年3月17日(土) 15:00~17:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室3
テーマ 満州事変期における在中国日本公館の情報活動
-外務省機密費史料の分析を中心に-
講 師 小山 俊樹 氏(立命館大学講師)
【公開研究会】
主 催 中国における企業組織のダイナミクスとイノベーションシステム
共 催 日中関係発展研究センター
日 時 2007年3月6日(火) 18:30~20:30
場 所 中央大学後楽園キャンパス新3号館14階 中会議室
テーマ 日系電機メーカーの中国事業における新展開
講 師 近藤 信一 氏(機械振興協会経済研究所研究員)
【公開研究会】
主 催 共同研究プロジェクト「未来志向の日中関係学」
共 催 日中関係発展研究センター
日 時 2007年2月28日(水) 12:00~14:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室3
テーマ アンケート分析の第1次分析結果について
報告者 齋藤 道彦 氏(政策文化総合研究所研究員、経済学部教授)
【公開研究会】
主 催 中国における企業組織のダイナミクスとイノベーションシステム
共 催 日中関係発展研究センター
  共同研究プロジェクト「大学発ベンチャー企業の日中比較」
日 時 2007年2月5日(月) 18:30~20:00
場 所 中央大学後楽園キャンパス新3号館31112教室
テーマ 中国における日系企業の経営問題(仮)
講 師 高 淑 娟 氏(清華大学人文学院経済研究所教授)
言 語 中国語(通訳付)
【公開研究会】
主 催 戦間期の東アジア国際政治
日 時 2007年2月3日(土) 14:00~17:00
場 所 中央大学後楽園キャンパス新3号館11階 31101号室
テーマ 中国の愛国主義教育は「反日教育」なのか
講 師 呉 万 虹 氏(中国社会科学院日本研究所研究員)
【公開研究会】
主 催 中国における企業組織のダイナミクスとイノベーションシステム
共 催 日中関係発展研究センター
共同研究プロジェクト「大学発ベンチャー企業の日中比較」
日 時 2007年1月23日(火) 18:30~20:00
場 所 中央大学後楽園キャンパス新3号館14階中会議室
テーマ 中日の産業協力について
講 師 陳 建 安 氏(復旦大学経済学院教授)
【公開研究会】
主 催 日本論Ⅱ
日 時 2007年1月13日(土) 15:30~17:00
場 所 中央大学後楽園キャンパス3308号室
テーマ 日本におけるエレン・ケイおよびウィリアム・モリスの移入に関する調査報告
講 師 平田 耀子 氏(中央大学政策文化総合研究所研究員、中央大学総合政策学部教授)
【公開研究会】
主 催 中国における企業組織のダイナミクスとイノベーションシステム
共 催 日中関係発展研究センター
共同研究プロジェクト「大学発ベンチャー企業の日中比較」
日 時 2006年12月23日(土) 15:00~17:10
場 所 中央大学後楽園キャンパス新3号館31112教室
テーマ 中国における大学発ITメーカーの流通チャネル戦略の変革
講 師 陳 海 権 氏(曁南大学管理学院副教授・中央大学政策文化総合研究所客員研究員)
講演言語 日本語
テーマ 企業家精神の育成をめぐる国際比較-大学発ベンチャーの視点から-
講 師 申 淑 子 氏(中国人民大学外国語学部副教授)
講演言語 日本語
【公開研究会】
主 催 戦間期の東アジア国際政治
日 時 2006年12月23日(土) 14:00~17:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ なぜ北朝鮮でクーデターは起こらないのか-政軍関係からの考察
講 師 宮本 悟 氏(日本国際問題研究所)
【公開研究会】
主 催 多摩ニュータウン開発史料の発掘とアーカイブ作成に向けた枠組みの構築
日 時 2006年12月19日(火) 18:30~20:30
場 所 中央大学多摩キャンパス11号館11240号室
テーマ 地権者の立場から見た多摩ニュータウン開発初期の課題について
講 師 横倉 舜三 氏(多摩ニュータウンタイムズ社主)
【公開研究会】
主 催 変化する東アジア-アクターと結果-
日 時 2006年12月2日(土) 16:30~19:00
場 所 中央大学後楽園キャンパス31101教室
テーマ 東アジア地域主義と日本-「他者へのまなざし」の視座から-
講 師 大賀 哲 氏(筑波大学非常勤講師)
【公開研究会】
主 催 日本論Ⅱ
日 時 2006年12月2日(土) 15:30~16:30
場 所 中央大学後楽園キャンパス3311号室
テーマ 日本の高齢化・少子化の問題
講 師 フロリアン・クルマス 氏(ドイツ-日本研究所所長)
【公開研究会】
主 催 中央ユーラシア総合研究(第2期)-歴史・文化伝統と現代の変容-
日 時 2006年11月29日(水) 15:00~17:00
場 所 中央大学多摩キャンパス11号館 11462号室
テーマ 満蒙開拓団の青年義勇軍
講 師 Ronald Suleski 氏(ハーバード大学フェアーバンクセンター副所長)
講演言語 日本語
【公開研究会】
主 催 戦間期の東アジア国際政治
日 時 2006年11月25日(土) 14:30~17:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ 日本外務省の政策構想の変容と中国をめぐる日米英関係
1916-1922――政務局第一課=亜細亜局を中心として 
講 師 中谷 直司 氏(同志社大学大学院生)
【公開研究会】
主 催 中国における企業組織のダイナミクスとイノベーションシステム
共 催 日中関係発展研究センター
共同研究プロジェクト「大学発ベンチャー企業の日中比較」
日 時 2006年11月22日(水) 18:30~20:00
場 所 中央大学後楽園キャンパス新3号館中会議室
テーマ 桑扶蘭時装有限公司の事業発展とビジネスモデル
講 師 鄒 積 麗 氏(大連扶桑扶蘭時装有限公司 董事長)
【公開研究会】
主 催 戦間期の東アジア国際政治
日 時 2006年11月4日(土) 12:30~18:00
場 所 中央大学後楽園キャンパス 31101号室
テーマ 書評:中島信吾『戦後日本の防衛策-「吉田路線』をめぐる政治・外交・軍事』
(慶應義塾大学出版会、2006)
講 師 中島 琢磨 氏(九州大学助手)
テーマ 1950年代における防衛政策と財政政策
講 師 中村 起一郎 氏(新潟国際情報大学非常勤講師)
【公開研究会】
主 催 東アジアにおける国際協力レジーム
日 時 2006年10月31日(火) 16:35~18:05
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室4
テーマ Beyond the American Bubble:Does Empire Matter?
講 師 ヤン・ニーダヴィーン・ピータシェ 氏(イリノイ大学教授)
【公開研究会】
主 催 中央ユーラシア総合研究(第2期)-歴史・文化伝統と現代の変容-
日 時 2006年10月21日(土) 15:00~18:00
場 所 中央大学後楽園キャンパス3号館14階中会議室
テーマ 他者の尊厳と自己の生存-イスラームが誤解される時代に生まれて
講 師 張 承 志 氏(中国作家協会全国委員)
【公開研究会】
主 催 変化する東アジア-アクターと結果-
日 時 2006年10月13日(金) 16:30~18:30
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室4
テーマ 東アジアにおけるデジタル・デモクラシーの可能性
講 師 玄 武 岩 氏(東京大学大学院情報学環助手)
【公開研究会】
主 催 東アジアにおける国際協力レジーム
日 時 2006年10月12日(木) 16:35~
場 所 中央大学多摩キャンパス6401号教室
テーマ US-China Relations: Beyond the Containment and Engagement
講 師 賈 慶 国 氏(北京大学教授)
【公開研究会】
主 催 中央ユーラシア総合研究(第2期)-歴史・文化伝統と現代の変容-
日 時 2006年10月11日(水) 16:30~18:00
場 所 中央大学後楽園キャンパス31113号室
テーマ 中国新疆ウイグル自治区档案館の歴史档案調査報告
講 師 小沼 孝博 氏(日本学術振興会特別研究員)
【公開研究会】
主 催 東アジアにおける国際協力レジーム
日 時 2006年10月10日(火) 11:00~
場 所 中央大学多摩キャンパス6208号教室
テーマ China-Japan Relations: Time for a Change?
講 師 賈 慶 国 氏(北京大学教授)
【公開研究会】
主 催 東アジアにおける国際協力レジーム
日 時 2006年10月5日(木) 18:10~
場 所 中央大学多摩キャンパス6401号教室
テーマ International Order and Justice:a View from China
講 師 賈 慶 国 氏(北京大学教授)
【公開研究会】
主 催 中国における企業組織のダイナミクスとイノベーションシステム
共 催 日中関係発展研究センター
共同研究プロジェクト「大学発ベンチャー企業の日中比較」
日 時 2006年10月4日(水) 18:30~20:00
場 所 中央大学後楽園キャンパス31401号室(3号館14階)
テーマ 中国の人口問題
講 師 孟 健 軍 氏(清華大学 産業発展・環境ガバナンス研究センター フェロー)
【公開研究会】
主 催 日本論Ⅱ
日 時 2006年9月30日(土) 15:10~16:30
場 所 中央大学後楽園キャンパス 3311号室
テーマ フランス国際関係研究センターにおける海外調査報告
講 師 モジュタバ・サドリア 氏(中央大学政策文化総合研究所研究員・中央大学総合政策学部教授)
【学術報告会】
  「ウズベキスタンの歴史研究と考古学研究」
主 催 中央大学政策文化総合研究所
共 催 駐日ウズベキスタン共和国大使館
日 時 2006年9月24日(日) 13:30~17:00
場 所 中央大学後楽園キャンパス3号館14階 中会議室
プログラム 開会の辞:梅村坦(中央大学総合政策学部)
挨 拶 オチロフ・ミルソビト(駐日ウズベキスタン共和国大使)
報 告 加藤久祚(国際シルクロードアカデミー)
「ウズベキスタンにおける考古学研究-カラテパ文化の遺跡」
クチカロフ・アクマルジョン(駐日ウズベキスタン共和国大使館)
「マームーン・アカデミー紹介」
堀川徹(京都外国語大学) 「ウズベキスタンにおけるカーディー文書の歴史学的研究」

      

【公開研究会】
主 催 戦間期の東アジア国際政治
日 時 2006年9月15日(金) 12:00~17:30
場 所 中央大学後楽園キャンパス 31101号室
テーマ 国際連盟の対中協力とイギリス
講 師 後藤 春美 氏(中央大学政策文化総合研究所客員研究員・千葉大学助教授)
テーマ アメリカ国務省の日中戦争認識と国際関係(1937年~38年)
講 師 高光 佳絵 氏(千葉大学助手)
テーマ 日中戦争期国民党の対外政策
講 師 土田 哲夫 氏(中央大学政策文化総合研究所研究員・中央大学経済学部教授)
テーマ 抗戦期在華米軍人の生活
講 師 深町 英夫 氏(中央大学政策文化総合研究所研究員・中央大学経済学部教授)
テーマ 満州事変後の日中宣伝外交
講 師 服部 龍二 氏(中央大学政策文化総合研究所研究員・中央大学総合政策学部助教授)
【公開研究会】
主 催 戦間期の東アジア国際政治
日 時 2006年9月2日(土) 14:00~17:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ 1970年代におけるアジア冷戦の変容と日本外交
講 師 若月 秀和 氏(北海学園大学専任講師)
【公開研究会】
主 催 グローバリゼーションとガバナンス
共 催 社会科学研究所「国際政治の理論と現実」
日 時 2006年7月28日(金) 14:00~18:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ 行為体の多様化とNGO論
講 師 末内 啓子 氏(明示学院大額国際学部教授)
テーマ 国際政治理論の現代的課題-ネオ・ネオ論争の視軸として-
講 師 森山 あゆみ 氏(中央大学大学院法学研究科博士課程後期課程)
【公開研究会】
主 催 変化する東アジア-アクターと結果-
日 時 2006年7月26日(水) 16:30~18:30
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ 変化する東アジア-アクターと結果-
講 師 サドリア,モジュタバ 氏(政策文化総合研究所研究員・総合政策学部教授)
【公開研究会】
主 催 政策文化総合研究所
「近現代日中関係史」プロジェクト
共 催 政策文化総合研究所日中関係発展研究センター
日 時 2006年7月19日(水) 16:30~18:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ 幻の日本人「戦犯」釈放計画
-新規公開の中国外交部档案をてがかりに-
講 師 大澤 武司 氏(政策文化総合研究所客員研究員)
テーマ 「北京師範大学東北アジア地域化フォーラム参加報告」
講 師 斎藤 道彦 氏(政策文化総合研究所客員研究i員)
【公開研究会】
主 催 「グローバリゼーションとガバナンス」
日 時 2006年7月14日(金) 16:00~17:30
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
テーマ 東アジアとグローバリゼーション-歴史的・哲学的考察
講 師 姜 聲 鶴 氏(高麗大学教授)
講演言語 英語(通訳なし)
【公開研究会】
主 催 「日本論Ⅱ」
日 時 2006年7月8日(土) 15:10~16:30
場 所 中央大学後楽園キャンパス新3号館3階 3311号室
テーマ 日中と米中露三極関係の四半世紀
-日本人はなぜ中南海に入れなくなったのか-
講 師 竹田 純一 氏(NHK考査室報道局担当)
【公開研究会】
主 催 「東アジアにおける国際協力レジーム」
日 時 2006年7月1日(土) 16:30~18:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ 「US.Response to East Asia Community Building」
講 師 メニイン, マーク 氏(アメリカ議会図書館議会調査局アジア問題担当研究員)
講演言語 日英両語
【公開研究会】
主 催 「東アジアにおける国際協力レジーム」
日 時 2006年6月29日(木) 18:10~19:40
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ 「US.Response to North Korea's Threat」
講 師 メニイン, マーク 氏(アメリカ議会図書館議会調査局アジア問題担当研究員)
講演言語 英語(一部日本語)
【公開研究会】
主 催 「中国における企業組織のダイナミクスとイノベーション・システム」
日 時 2006年5月23日(火) 18:30~20:00
場 所 中央大学後楽園キャンパス新3号館14階 31401号室
テーマ 中国での日系企業活動支援における日本法律事務所の役割
-知的関連業務を中心にして-
講 師 杉山 直人 氏(山崎法律特許事務所弁護士)
【公開研究会】
主 催 「近現代日中関係史」
日 時 2006年4月26日(水) 16:00~18:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ 「映画『紅いコーリャン』と中国の社会慣行-日本軍は中国人お生皮を剥いだか」
講 師 斎藤 道彦 氏(中央大学経済学部教授・政策文化総合研究所研究員) 
【公開研究会】
主 催 「東アジアにおける国際協力レジーム」
共 催 「グローバリゼーションとガバナンス」
日 時 2006年4月14日(金) 16:00~19:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
テーマ 「東アジア共同体の可能性:マレーシアの視点」
講 師 ザイナル・アビディン・サヌシ 氏(マレーシア科学大学助教授)
テーマ 「東アジアのリージョナル・ガバナンス」
講 師 ジョン・ウェルフィールド 氏(国際大学教授)