研究

2005年度

【公開研究会】
主 催 中央ユーラシア総合研究-文化・経済交流の本質をめぐって-
日 時 2006年3月13日(月) 15:00~18:00
場 所 中央大学後楽園キャンパス新3号館11階 31103号室
テーマ 「砂漠化防止と遊牧民の定住化事業」
講 師 上原 有恒 氏(独立行政法人 緑資源機構 海外事業部)
テーマ 「アルタイの遊牧民とその定住化」
講 師 梅村 坦 氏(中央大学総合政策学部教授)
【公開研究会】
主 催 中国における企業組織のダイナミクスとコーポレート・ガバナンス
日 時 2006年2月17日(金) 18:30~20:00
場 所 中央大学後楽園キャンパス新3号館11階 31112号室
テーマ コマツの中国におけるビジネスの現状と戦略
講 師 茅田 泰三 氏(コマツ執行役員・海外営業本部長)
【公開研究会】
主 催 グローバリゼーションとガバナンス
共 催 社会科学研究所「公共空間とデモクラシー」チーム
日 時 2005年12月8日(木) 16:30~18:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ グローカル公共哲学の展開に向けて
講 師 山脇 直司 氏(東京大学教授)
【国際ゼミナール】
主 催 「アジアの持続可能な発展と食糧資源-アジアと日本の食糧安全保障の展望」
日 時 2005年11月27日(日) 13:30~15:30
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ アジアの持続可能な発展と食糧資源-アジアと日本の食糧安全保障の展望
討論者 (1)中国: 陳 鴻斌 氏 (上海国際問題研究所主任研究員) 
講 師  (2)インド:スデイン K.ムコパディヤイ 氏
(カルヤニ国立大学教授・人口農業農村変容研究所会長)
講 師  (3)タイ:エムオン・アウングスラタナ 氏
(カセトサート国立大学大学院カンペンサエン校農事普及研究科長)
世話人 長谷山 崇彦 氏(中央大学政策文化総合研究所客員研究員)
【国際ゼミナール】
主 催 「アジアの持続可能な発展と食糧資源-アジアと日本の食糧安全保障の展望」
日 時 2005年11月26日(土) 13:30~17:45
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
テーマ アジアの持続可能な発展と食糧資源-アジアと日本の食糧安全保障の展望
座 長 田中 努 氏(中央大学総合政策学部教授)
講 師 13:30~15:30 田中 努 氏 (同上)
長谷山 崇彦 氏 (中央大学政策文化総合研究所客員研究員)
紙谷 貢 氏 (元農水省農業総合研究所長・元食料農業政策研究センター理事長)
講 師 15:45~17:45 陳 鴻斌 氏 (上海国際問題研究所主任研究員)
スデイン K.ムコパディヤイ 氏 (カルヤニ国立大学教授・人口農業農村変容研究所会長)
エムオン・アウングスラタナ 氏 (カセトサート国立大学大学院カンペンサエン校農事普及研究科長)
【公開研究会】
主 催 中国における企業組織のダイナミクスとコーポレート・ガバナンス
日 時 2005年11月14日(月) 18:30~20:00
場 所 中央大学後楽園キャンパス新3号館11階 31112号室
テーマ 「反日の中国においてどのように、ビジネスを成功させることが出来るのか?」
講 師 海野 惠一 氏(スウィングバイ2020株式会社代表取締役社長)
【公開研究会】
主 催 中国における企業組織のダイナミクスとコーポレート・ガバナンス
共 催 日中関係発展研究センター
  共同研究プロジェクト「大学発ベンチャー企業の日中比較-新たな産業集積の理論の確立と検証」
日 時 2005年9月12日(月) 18:30~20:00
場 所 中央大学後楽園キャンパス新3号館14階 31401号室
テーマ 「危機に瀕した中国の環境汚染とその背景」
講 師 北村 豊 氏(㈱住友商事総合研究所中国専任シニア・アナリスト)
【公開研究会】
主 催 中央ユーラシア総合研究-文化・経済交流の本質をめぐって-
共 催 日本砂漠学会砂漠誌分科会
日 時 2005年7月23日(土) 13:00~18:00
場 所 中央大学後楽園キャンパス 31301号室(新3号館13階)
テーマ 「中国の砂漠-乾燥地帯と人文環境-」歴史学と砂漠
講 師 堀 直 氏(甲南大学教授)
テーマ 「中国の砂漠-乾燥地帯と人文環境-」西域南道の遺跡
講 師 伊藤 敏雄 氏(大阪教育大学教授)
【公開研究会】
主 催 中国における企業組織のダイナミクスとコーポレート・ガバナンス
共 催 日中関係発展研究センター、共同研究プロジェクト
  「大学発ベンチャー企業の日中比較-新たな産業集積の理論の確立と検証」
日 時 2005年7月20日(水) 18:30~20:00
場 所 中央大学後楽園キャンパス 31401号室(新3号館14階)
テーマ 「中国の企業統治体制:集中支配株主のモラルハザード」
講 師 渡邉 真理子 氏(日本貿易振興機構アジア経済研究所研究員)
【公開研究会】
主 催 「日本論Ⅱ」
日 時 2005年7月9日(土) 15:30~17:00
場 所 中央大学後楽園キャンパス 6701号室
テーマ 「バングラデッシュと日本」
講 師 岡田 恵美子 氏(中央大学政策文化総合研究所客員研究員)
【公開研究会】
主 催 中国における企業組織のダイナミクスとコーポレート・ガバナンス
共 催 経済研究所「現代戦略問題研究会」中央大学共同研究プロジェクト
  「大学発ベンチャー企業の日中比較-新たな産業集積の理論の確立と検証」
日 時 2005年7月5日(火) 18:30~20:00
場 所 中央大学後楽園キャンパス 31401号室(新3号館14階)
テーマ 「産学研合作から見る中国イノベーションシステムの改革」
講 師 角南 篤 氏(政策研究大学院大学助教授)
【公開研究会】
主 催 グローバリゼーションとガバナンス
共 催 社会科学研究所「国際政治の理論と現実」チーム
日 時 2005年6月24日(金) 16:00~18:00
場 所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
テーマ 「グローバリゼーションと国連の役割」
講 師 功刀 達朗 氏(ICU-COE客員教授、国連大学高等研究所客員教授)
【公開研究会】
主 催 中国における企業組織のダイナミクスとコーポレート・ガバナンス
共 催 経済研究所「現代戦略問題研究会」中央大学共同研究プロジェクト
  「大学発ベンチャー企業の日中比較-新たな産業集積の理論の確立と検証」
日 時 2005年6月17日(金) 15:00~16:30
場 所 中央大学多摩キャンパス 2号館4階 研究所会議室1
テーマ 「市場としての中国の台頭と日本企業の戦略的対応」
講 師 服部 健治 氏(愛知大学現代中国学部教授)
【公開研究会】
主 催 中国における企業組織のダイナミクスとコーポレート・ガバナンス
日 時 2005年6月7日(火) 18:30~20:30
場 所 中央大学後楽園キャンパス 31401号室(新3号館14階)
テーマ 「中国における大学発ベンチャーモデルの背景・現状・最新動向」
講 師 張 輝 氏(<株>技術経営創研 代表取締役社長)
【公開研究会】
主 催 中国における企業組織のダイナミクスとコーポレート・ガバナンス
日 時 2005年5月11日(土) 18:30~20:30
場 所 中央大学後楽園キャンパス 31401号室(新3号館14階)
テーマ 「中国大学科技園の発展と現状-清華大学科技園での実践を中心に-」
  劉 杰 氏(中国大学科技園協会副秘書長、北京清華科技園発展有限公司総経理、
講 師 中国国家級大学科技園訪日団団長)
講演言語 中国語(通訳あり)
備考 都合により講師が張永宏氏から劉杰氏に変更となりました。
【公開研究会】
主 催 「日本論Ⅱ」
日 時 2005年4月23日(土) 10:30~12:00
場 所 中央大学後楽園キャンパス 3300号室
テーマ The BBC in Japan 1926-39: Understanding or Appeasement?
講 師 Gordon Daniels 氏(シェフィールド大学名誉教授)