Eventイベント

人文科学研究所

人文科学研究所主催公開研究会開催のお知らせ(「アーサー王伝説研究」「西洋合理主義にかんする比較思想的研究」チーム)

日程
2018年5月26日(土)14:00~17:00
場所
多摩キャンパス 研究所会議室2
日程
2018年5月26日(土)14:00~17:00
場所
多摩キャンパス 研究所会議室2
内容

講 師:       若松 功一郎 氏 (早稲田大学文学部哲学コース助手)

テーマ:       「エックハルトとディートリヒ

         ―ケルン・ドミニコ会の能動知性論」

要 旨:  本報告の目的は、中世ドイツで活躍したドミニコ会の
            思想家マイスター・エックハルト(ca.1260-
            1327)の知性論を検討し、彼の死後異端として一方的
            に断罪されたこの知性論が、実のところケルンにおけ
            るドミニコ会の思想伝統に則って語られていたという点
            を示すことにある。
            エックハルトはドイツ語説教のうちでたびたび、人間
            の魂には非被造的なひとつの力として知性が備わって
            おり、人間はこの知性によって神そのものを認識するこ
            とができるとして、一般に「魂における或るひとつの力
            」と呼ばれる教説を語る。しかし人間の知性による現世
            における神認識を語るこうした教説は、彼の死後教会
            当局から異端として断罪されてしまう。しかしながらこ
            の教説が語られる際、アルベルトゥス・マグヌスをはじ
            めとするケルンのドミニコ会に伝統的な、新プラトン主
            義的かつ非トマス主義的な知性論が前提とされていた
            ことが明らかになりつつある。
            そこで本報告では、ケルン・ドミニコ会のうちエックハ
            ルトの知性論に影響を与えたとおぼしきフライベルクの
            ディートリヒ(ca.1240-
            ca.1318)による知性論をとりあげ、これをトマス・アクィ
            ナスの知性論と対比しながら概観する。ケルン・ドミニ
            コ会の知性論に特徴的ないくつかの思惟は、トマス主
            義との比較により明白になると思われる。マイスター・
            エックハルトはこうした思惟を明確に踏まえて、「魂に
            おけるひとつの力」の教説を構築したのである。

                                                                        以   上

企画実施名義

 

人文科学研究所研究会チーム「アーサー王伝説研究」「西洋合理主義にかんする比較思想的研究」共催