Eventイベント

人文科学研究所

人文科学研究所主催公開研究会開催のお知らせ(「惑星的視点とアメリカ文学の可能性」チーム)

日程
2017年3月18日(土)16:30~19:30
場所
専修大学神保町校舎8号館8階会議室B
日程
2017年3月18日(土)16:30~19:30
場所
専修大学神保町校舎8号館8階会議室B
講師

牧野 有通 氏
 (元明治大学教授、米・メルヴィル協会会長)

内容

 テーマ: 「反逆する個性の創出――「ホーソーンとその苔」再読」

 要 旨:

     メルヴィルのイシュメイル・ヒーローは、『タイピー』の
           トンモから始まるといえるが、その後の作品群を経て
           、本格的に反逆する人格へと発展するうえで、最も重
           視すべき飛躍の契機をなすのは、メルヴィルの評伝「
           ホーソーンとその苔」であるように思われる。1850年
           の夏、メルヴィルはホーソーンの短編集「旧牧師館の
           苔」を読み、直ちに称賛の筆を執る。たしかにその中
           の短編のいくつかは、主著『白鯨』を執筆中の彼に深
           い衝撃を与えており、その事例のいくつかは論ずる
           必要がある。しかし、メルヴィルのイシュメイル・ヒー
           ローが、荒野へと追放されてさまようような孤児では
           なく、むしろ主流の既成集団に激しく反逆する個性の
           持ち主となってゆくことに注目しなければならない。
           そこにはホーソーン流の孤児とは異質な個性、すな
           わちシェイクスピア悲劇の主人公の個性との接点が
           認められるのである。したがって『白鯨』の主人公エイ
           ハブ船長がイシュメイル・ヒーローの延長線上に来る
           ことが予想される。そしてこのメルヴィルの根源的な
           反逆への姿勢が、後年のホーソーンとの再会の際に
           、ホーソーン自身の心にも強烈な印象を刻印すること
           になる必然性を確認してみたいと思う。

 

企画実施名義

 

人文科学研究所研究会チーム惑星的視点とアメリカ文学の可能性」