キャリアサポート
法曹(裁判官・検察官・弁護士)資格
2017年12月22日
「炎の塔」開設15周年記念フォーラム・祝賀会を開催しました

多摩学生研究棟「炎の塔」

フォーラム出席者の皆様との集合写真
去る2017年12月17日(日)に「炎の塔」開設15周年記念フォーラム・祝賀会を7号館7101号室にて実施いたしました(祝賀会は炎の塔1階談話室)。
本フォーラム・祝賀会は、本学が司法試験・公認会計士試験・国家公務員総合職試験などの難関資格試験に挑む学生の学修環境を整備するために建設した多摩学生研究棟「炎の塔」の開設15周年を記念して、炎の塔建設までの経緯や炎の塔開設後の実績について、「炎の塔」建設に貢献された方々をはじめ、本学OB・OGの皆様や大学関係者が、その認識を共有し在学生を激励する機会として開催いたしました。
フォーラムは、まずはじめに「炎の塔」の"名付け親"として知られる元学校法人中央大学理事・法曹会顧問の松家里明氏から基調講演をいただき、その後、「研究室の今昔」というテーマで、本学伝統の学術研究団体連合会のOBや、現在の炎の塔を利用して難関資格試験に合格した現役学生をパネラーとした座談会を実施いたしました。
座談会では、パネラーの皆様から熱情あふれるお話をお聞きすることができ、特に先輩が後輩を指導しつつ高めあっていくという古くから中央大学にある学びの伝統が、今の炎の塔にも脈々と受け継がれていることや、本学が今後一層の成果を上げるための方向性等を会場にお越しの方々と共有できたことで、大盛況のフォーラムとなりました。
また、祝賀会においては、本学OB・OGと難関国家試験受験に向けて日々勉学に励んでいる現役学生とが、和気あいあいとした雰囲気で交流する機会となりました。

林常任理事による開会の辞

大村理事長のご挨拶

星野法学部長のご挨拶

元学校法人中央大学理事の松家氏による基調講演

満員の会場にいる皆様は熱心に耳を傾けていました

座談会「研究室の今昔」

橋本常任理事による閉会の辞

祝賀会の様子①

祝賀会の様子②

祝賀会の様子③

祝賀会の様子④

当日配布されたパンフレット「研究室の今昔」