キャリアサポート

関根さん(数学科・男)

関根さん(数学科・男)

進路先:公立学校教諭

 

思考と行動 発現した主要コンピテンシー
私は、来年の4月から公立中学校の数学教員として働くことが決まりました。 問題解決力(特に計画実行
知り合いの教師の方からは、モンスターペアレントの存在や、生徒指導がうまくいかないことで鬱状態になってしまい勤務できなくなってしまった教師の事例などを聞く機会が多くありました。 知識獲得力(特に情報収集力
しかし、教師を目指すことに関して、私に迷いは全くありませんでした。 自己実現力(特に目標設定
私は企業などへの就職活動を全く行いませんでした。それは、就職活動よりも他に、教師になる上で体験しておきたいことが多くあったからです。 問題解決力(特に論理的思考
その一つが、中学校でのティーチングアシスタントです。 自己実現力(特に目標設定
3年次の夏から、大学で紹介された中学校で授業に参加させて頂きました。 問題解決力(特に計画実行
そこでは、生徒や学校のリアルな現状を目の当たりにし、思い描いていた理想との大きなギャップを感じました。 問題解決力(特に課題発見
アシスタントをはじめた頃は、将来教師として生徒をしっかり指導できるのかと不安に思うことも多くありました。 自己実現力(特にストレスコントロール
しかし、日々成長していく生徒を見ているうちにやりがいなどの方が大きくなり、教師になりたいという気持ちはより強くなりました。 自己実現力(特に目標設定
教師になるためには4年次の7月から始まる教員採用試験に合格する必要があります。私が教員採用試験への準備を真剣に取り組み始めたのは3年次の秋でした。 自己実現力(特にスケジュール管理
最初に過去問を徹底的に分析することから始めました。過去問を教職科目ごとに整理し、それらを単元別にノートにまとめていくことで、試験の傾向を知ることができました。 知識獲得力(特に情報収集力
また、そのノートが1冊、2冊と増えていくことで自信がつき、試験当日の心のゆとりにつながりました。 知識獲得力(特に応用力
試験日が近づいてくると、ほとんどの時間を面接対策の『自己分析』にあてました。 自己実現力(特にスケジュール管理
面接では、私という人間の本質を見てほしいという想いが強く、自分自身が誰よりも自分のことを理解している必要があると感じていたからです。 問題解決力(特に課題分析
入浴中や就寝前のちょっとした時間でも、自分は教師として何ができるか、生徒に何を伝えたいのかなどについて考えていました。 自己実現力(特に自己管理
自分自身について真剣に考えたそのような時間は、試験の面接だけでなく、これからの人生を生きていくうえで貴重な時間になったと感じています。 問題解決力(特に検証
私が教師という夢を追い続けることができたのは、いつも支えてくれた両親や、私を快く受け入れて下さったアシスタント先の中学校の先生方、そしていつも一緒に勉強や模擬授業などに取り組んできた大学の仲間達のおかげです。 組織的行動能力(特に協働
多くの方々に感謝しています。そして、教師を目指す過程であらためて気づくことのできた『感謝の気持ち』を持つことの大切さは、教師になってから生徒に一番伝えたいことです。 創造力(特に倫理
就職活動をしていればつらいことや不安になることも多くあると思います。それでも諦めずにまっすぐに歩んでいけば、きっと応援してくれる人や支えてくれる大切な人に出会えると信じています。 組織的行動能力(特に率先力

2011年3月1日発行「草のみどり」第244号13頁CREWリポート(中央大学父母連絡会発行)掲載