民族舞踊研究会

部会名 | 民族舞踊研究会 |
---|---|
創部年 | ― |
部会長 | 長島佐恵子 |
監督・指導者 | ― |
主将・委員長 | 田川美穂 |
主務 | ― |
部員数 | 9名 |
活動場所 | Cスクエア1階 板張り練習室 |
部室・連絡先 | 4号館4325室(042-674-2795) |
活動日時 | 毎週水曜日5限 土曜日5限 |
年間部費 | ― |
部会紹介 プロフィール |
民族舞踊研究会では、世界各国のフォークダンスを踊っています。普段は学校で週2回、上級生が下級生に踊りを教えています。初めは簡単な踊りから教えていくので、今まで踊りをやったことがない人でもすぐに踊れるようになります! 活動を重ねるにつれ、難しいですが、曲調も見た目も派手な曲をやります。そのような曲を踊り切った後は、得も言われぬ達成感を味わうことができるでしょう。日ごろの活動で覚えた踊りは、パーティーで皆で踊ります。パーティーとは、他大の人や卒業生、社会人と一緒に、流れる曲をひたすら踊るイベントのことです。そのため、大学、世代を超えた人たちと交流できます! 新しいことを始めたい方にも、おすすめのサークルです! |
部会の目標 | 踊りの楽しさを通じて、様々な人と交流を深めること。 |
年間活動予定 | 7月 七夕パーティー 10月 創立記念パーティー 11月 1年生主催パーティー 12月 クリスマスパーティー 2月 春合宿 3月 卒業コンパ |
近年の実績 | ― |
オリジナルサイト | http://minbu.nobody.jp/ |