音楽研究会(管弦楽部)

部会名 | 音楽研究会 管弦楽部 |
---|---|
創部年 | 1955年 |
部会長 | 永見文雄 |
監督・指導者 | 佐藤寿一(当団常任指揮者) |
主将・委員長 | 今井皐太郎 |
主務 | ― |
部員数 | 約110名 |
活動場所 | Cスクエアや9号館、音研第3会室などの学内施設を中心に、八王子市・多摩市の公共施設も使用 |
部室・連絡先 | 4540教室 |
活動日時 | 火・木・土 18:00-21:00 |
年間部費 | ― |
部会紹介 プロフィール |
私たち管弦楽部は中央大学音楽研究会に所属し中大唯一のオーケストラとして活動しています。1955年に創部し、昨年で60周年を迎えました。現在は主に年2回の定期演奏会を成功させるため、日々練習に取り組んでいます。指導者には常任指揮者である佐藤寿一先生の他、各パートにトレーナーの先生を迎え丁寧なご指導を頂いております。また、音楽研究会主催のジョイントコンサートへの参加、白門祭へ喫茶店の出店、各セクションによる演奏会の開催など精力的に活動しております。今年度の目標は「演奏会の成功」です。演奏会に来たお客様が笑顔で帰っていただけるような良い演奏を目指して日々活動しております。 |
部会の目標 | 演奏会の成功 |
年間活動予定 | 5月 春合宿 5月27日(土) 第77回定期演奏会 交響曲第5番「運命」/ベートーヴェン他 7月22日(土) 音楽研究会ジョイントコンサート 9月 夏合宿 12月22日(金) 第76回定期演奏会 交響曲2番/ラフマニノフ他 |
近年の実績 | ― |
オリジナルサイト | http://chuo-uni-phil.wixsite.com/chuophill |